top of page

検索


巫女は古代の人工知能(AI)?
私の同人本「ラスト・シャーマン」に、解説を書いてくださった方で、高橋御山人さんという方がいらっしゃいます。 この方は、元神主の日本神話研究家で、特に長野県鬼無里地域に伝承される「紅葉伝説」について、ライフワークとして探求されておられます。...

長緒 鬼無里
2016年9月2日読了時間: 7分
古代における結婚事情
先日おかげさまで完結できた「白き覇王の軌跡」ですが、こちらの前半部分には、ある大きなテーマがあります。 それは、ちょっとショッキングな言葉になっちゃいますが、「近親相姦」です。 以下は、このような話により気分を害されるおそれのある方は、読むのをおやめください。...

長緒 鬼無里
2016年6月3日読了時間: 5分
近況報告
またまた久々の更新となってしまいました。 今回は、ご報告を2点。 1点目。 連載中だった「白き覇王の軌跡」が完結いたしました! 去年の3月から書き始めてから、はや1年以上。 わずか24話しかないお話なのに、今回は本当に苦しみました。←毎回言ってる...

長緒 鬼無里
2016年6月3日読了時間: 3分


ネットショップに奮闘しています
おかげさまで、3月9日に同人本を販売するネットショップをオープンすることができました。 日食があるとのことで発売日をこの日にしたのですが、大阪は朝からあいにくの雨で残念ながら見ることはできませんでした。 でも、このタイミングに日食があったということだけでも、いい記念になりま...

長緒 鬼無里
2016年3月13日読了時間: 9分


本を作っちゃいました♫(プロセス編)
多くの皆様のご協力のもと、ようやく完成した同人本ですが、去年の6月頃に作る意思を固めてから、ずいぶん時間がかかってしまいました。 その最大の要因は、私の校正の遅さにあります。 まず私は、小説を読むことがとても苦手。 それは、たとえ自分の書いたものであっても例外ではありません...

長緒 鬼無里
2016年3月6日読了時間: 7分


本を作っちゃいました♬(費用編)
とうとう、印刷以外すべて手作りの同人本が完成いたしました♬ もうね。 はじめは持つ手が感動で震えましたよ。 「ああ〜、私の本だぁ〜」って。 無事完成いたしましたので、これからしばらく、そのプロセスや途中知りえた情報などを何回かに渡って綴っていきたいと思います。...

長緒 鬼無里
2016年2月27日読了時間: 8分
電子書籍は救世主になりうるか?
物書きをする者として、どのような手段で世間に自己表現していくか。 今回は、そういう手段のひとつである電子書籍について、私の個人的な考えをつらつらと書かせていただこうかなと思っています。 私は仕事関係の方々にも、趣味で小説を書いている事を公表しています。...

長緒 鬼無里
2015年12月3日読了時間: 5分
夢を買いそびれた話 パート2
依頼者に無事資料も手渡し、この件について忘れかけていた頃、再び出版社の方から電話をいただきました。 「あれから、改稿の方は進んでいらっしゃいますか?」 「え、え〜っと、そうですね。ぼちぼちとは」 「できたらぜひ、読ませてくださいね。私は歴史ものが好きなので楽しみにしているん...

長緒 鬼無里
2015年11月30日読了時間: 6分
夢を買いそびれたお話 パート1
数ヶ月前、ある方から「某社の資料をネットで請求しようとしたが、上手くいかなかったから代わりに取り寄せて」と依頼されました。 その某社というのは、自費出版で有名な出版社で(後から知った)、ネットで注文してから間もなく、分厚い資料が我が家に届きました。...

長緒 鬼無里
2015年11月30日読了時間: 3分


日々感謝(近況報告)
ブログもしばらくぶりになってしまいました。 「同人本は進んでるの?」と疑問を持たれている方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんので、本日は同人本の進捗状況を中心に、近況を報告させていただきたいと思います。 まず、同人本の方ですが、ようやく私の改稿の目処が付き、ただ今、...

長緒 鬼無里
2015年10月28日読了時間: 5分


電子書籍の作り方(コンバーター編)
前回は、でんでんエディターを使って、EPUBデータを作るためのデータの作り方を説明させていただきました。 今回は、いよいよ、これをEPUBデータに変換します。 前回に比べると、あっという間に終わりますから、もう少しお付き合いくださいね。 でんでんコンバーターを立ち上げる...

長緒 鬼無里
2015年9月17日読了時間: 2分


電子書籍の作り方(エディター編)
以前より少しずつ情報を集めていた電子書籍ですが、先日、とうとう初出版することができました。制作の基本的な流れがわかりましたので、今回はその説明をさせていただきます。もし、今後、代理店に頼らない出版をお考えの方がいらっしゃれば、少しでも参考になれば幸いです。...

長緒 鬼無里
2015年9月13日読了時間: 5分


今更ながらWordってすごいなと思った話
なんと、同人本制作に向けての改稿はまだ続いています。 「時間、かかり過ぎだろ!」と言われそうですが、はい。確かにかかり過ぎだと思います。 印刷屋さんにも、「見積もり出すからページ数を早く教えて」と言われているのですが、改稿によりページ数が変動するので、まだわからないと待って...

長緒 鬼無里
2015年8月30日読了時間: 5分


続 何ページの本になる?
前々回、同人本を作るにあたって450ページにもなると悩んでいた私ですが、今回、ひとつの打開策がみつかりましたので、そちらをご紹介致します。 打開策と言っても単純な方法なのですが、本文を2段にいたしました。 で、結果的に80ページ近く減らせる目安がつきました。(パチパチパチ)...

長緒 鬼無里
2015年8月21日読了時間: 4分


名が成すところ
昨日、友人のみらんちゃんと、彼女が親しくしているミュージシャンの方(以後K氏)とあるお店に行かせていただきました。 今回は、私が今構想中のある企画案件についてみらんちゃんがその方に話したところ、興味を持たれたということでお会いしていただけることとなりました。...

長緒 鬼無里
2015年8月7日読了時間: 5分
カミングアウト
今回は、同人本とは直接は関係ないのですが…。 私は、小説やイラストを書いていることを家族にこれまで内緒にしてきました。 それは、主人が趣味にあまり価値を認めない人なので、馬鹿にされると思っていたからです。 スポーツや釣りなど、娯楽と割り切れる趣味はまだいいのですが、芝居や絵...

長緒 鬼無里
2015年8月1日読了時間: 4分


何ページの本になる?
このたび、仕事でお世話になっている印刷屋さんに、「ラスト・シャーマン」の同人本を制作していただくことになりました。 それにあたって、DTP(PCで印刷物の原稿を作ること)の技術のある私は、完全入稿させていただくことになりました。...

長緒 鬼無里
2015年7月29日読了時間: 3分
阪神淡路大震災から20年目を迎えて
2015年1月17日、阪神淡路大震災から20年目を迎えます。 実は20年前のこの年は、私が主人と結婚した年でもあります。 私たちが結婚式の予約をしていたのは、1995年2月26日。 震災は、その約一ヶ月前に起こりました。...

長緒 鬼無里
2015年1月16日読了時間: 4分
クラッシックとシンセサイザー
今回は、小説には関係ありませんが、音楽について語ってみようかなと思います。 と言っても、私は幼い頃ピアノを習ったものの、バイエル(ピアノの初等教本)さえ終われずやめたので、語れるほどの知識もありませんが……。 まあ、自分の趣向というか、好みの音楽について、ちょっと勝手に語っ...

長緒 鬼無里
2014年12月15日読了時間: 6分


倭国の側女と魏の妾
倭国(日本)を舞台にした「ラスト・シャーマン」では、側女(そばめ)、魏(中国)を舞台にした「花蓮〜ファーレン〜」では妾と呼ばれる女性たちが登場します。 側女と言うとあまり馴染みがないかもしれませんが、側室と言い換えれば、どのような立場にあった女性なのか、イメージしていただき...

長緒 鬼無里
2014年10月9日読了時間: 4分
bottom of page