top of page

Oldiesへの想い

  • 執筆者の写真: 鬼無里 長緒
    鬼無里 長緒
  • 2024年7月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年8月6日

【Oldies 悠久の古代〜昭和へ、時を超えて…三村ひろ子昭和歌謡リサイタル】が行われました2024年6月26日は、生涯忘れられない感動の一日となりました。

堺市産業振興センターにありますレストラン『メゾン・ド・イリゼ』で、グランドピアノを見たのは今年の2月のはじめ。

その瞬間、そのピアノの傍らで歌っている自分をすでにイメージしていました。

不遜にも(笑)。


数年前にヴォーカルレッスンを始めて以来、いろいろなセッションに参加させて頂いて来ましたが、まさか、こんなに早く、リサイタルのお話を頂けるとは! このコラボイベントにお声かけ頂いた相方の長緒鬼無里さんには「やりたいです!」と即答。

早速、毎月歌わせて頂いている『夕陽丘名藤会 in JAZZ LIVE BARグラバー邸』のピアニスト藤嵜佳里さんに懇願し、ご快諾を頂きました。

会場に音響設備がないことに躊躇はありましたが、歌いたい気持ちの方が勝っていました。


機械音痴の私ですが、ヴォーカルエフェクターやマイク、それらとアンプを繋げるコードを自ら手配し、何度もテストを繰り返し、無事、本番を迎えることができ、40数名のお客様のあたたかい拍手、感動したよ、涙が出たよ、心に響いたよ…と、身に余るお褒めのお言葉をたくさん頂戴いたしました。

お越し頂いた皆さま、スタッフの皆さまには、感謝しかありません。


思考は現実になると信じております。

そして、私の目には、来春のOldies Ⅱ に、さらにたくさんの方が白い息を吐きながら駆けつけて下さる姿が見えています。 

2回目ですから、初回より練習を重ね、工夫も凝らし、さらに楽しんで頂けるイベントになることは間違いありません。

会場の定員は60名様まで。

皆さまの心に、魂の歌が響きますように…

ヴォーカリスト 三村ひろ子



 
 
 

Comments


bottom of page